1泊2日の香川旅行

1泊2日の香川旅行

投稿2024年12月6日所属営業所高知名前Y・A

久しぶりに香川県へ🚙
1日目レオマワールド・まんのう公園 2日目リベンジ雲辺寺へ🚡
2日とも食はうどん・骨付き鶏を食べました🤤
満喫した2日間でした。
写真がたくさんあって悩みましたが、厳選したお気に入りの3写真+1動画!

「ウィンターファンタジー」

数年振りのまんのう公園イルミネーション 高知じゃ比べ物にならない規模‼

ウィンターファンタジー

スクリューうどんを食べるなら絶対ここ‼

Instagramで調べて行ってみました✨
太麺好きにはたまらないお店だと思いますので
是非興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか(^^♪

うどん

香川と言えば、骨付き鶏🐓

お昼からもりもり‼デブ活してきました🐷

骨付き鶏

ロープウェイ

福岡県のおすすめスポット№1 ~ 福岡県添田町 英彦山神宮 ~

福岡県のおすすめスポット№1 ~ 福岡県添田町 英彦山神宮 ~

投稿2024年11月22日所属営業所福岡名前I.C

神の山として信仰されてきた霊山へ行ってきました!
階段がヤバすぎる💦
「行ってみたい」と思った方へ
登山へ行くみたいな恰好をおススメします😊

福岡県添田町

英彦山神宮へ行ってみた😊

英彦山神宮

この写真は途中からですw

頑張ります!!
意気込みだけはあります(≧▽≦)

階段

紅葉サイコー🍂

きれいに色づく紅葉の中に、なんと桜発見!!
勘違いして咲いてるのかと異常気象なんだなーと
思っていたら、年に2回咲く桜でした🌸

紅葉

あの階段を昇ったあとは、、、

ごめんなさい💦
帰りの体力はありませんでしたw

階段

旅鉄~鴨島駅前篇~

旅鉄~鴨島駅前篇~

投稿2024年10月23日所属営業所本社名前244

お久しぶりの四国を巡る244です。
数ヶ月ぶりの旅鉄に出掛けました。
今回はJR徳島駅から鴨島駅まで、
往路は普通列車、復路は路線バス(徳島バス)に乗車しました。
鴨島駅前での滞在時間は約2時間。
数年ぶりに鴨島飯店(写真ありません)を堪能しました。
目的地での予定は最少に。
そんな旅鉄が好きです....

THE 鴨島駅前

駅舎から駅前を撮影。
なんて静かな街なんでしょう。
(JR鴨島駅構内・iPhoneで撮影)

鴨島駅前

トロッコ列車が入線

駅のベンチに座っていたら、
よしのがわトロッコ列車が入線。
お見送りのおもてなしをしました。
(JR鴨島駅構内・iPhoneで撮影)

トロッコ列車

「温泉」サイコー♨

「温泉」サイコー♨

投稿2024年10月17日所属営業所福岡名前C・I

「熊本県阿蘇郡小国町」はげの湯温泉 くぬぎ湯へ行ってきました♨
春夏秋冬いろんな景色が味わえる温泉です✨
この良さは、行かんとわからん💦
ゆーっくり、ゆーったりとしたい時、オススメの温泉です。

くぬぎ湯「家族風呂」

個室になってるので、家族や友人と楽しめます✨

くぬぎ湯

めっちゃ!景色イイよー

四季折々に変化する大自然に囲まれ、
夜には美しい星空を眺めながら、
温泉を楽しめます🎶

景色イイよ

蒸し窯で温泉玉子🥚

温泉の蒸気で食材を蒸す「地獄蒸し」

温泉玉子

同僚と田原プチ旅行🚗💛

同僚と田原プチ旅行🚗💛

投稿2024年10月9日所属営業所豊田名前オムライスまん

愛知県田原市に、プチ旅行に行ってきました!
同じ愛知県でも、街並みは違くてリフレッシュ出来ました!

有名な✨蔵王山展望台✨

愛知県で有名な展望台に行ってきました!
今回は夕方に行ったので
夕日が綺麗で写真が映えました📸

蔵王山展望台1

有名な✨蔵王山展望台✨

360度見渡せる展望台で
山も海もどちらとも楽しめました!
次に行くときは夜景を見てみたいです✨

蔵王山展望台2

伊良湖岬 に行ってきました!

伊良湖岬には「幸せの鐘」があり
カップルや大事な人とともに鐘を鳴らすみたいです!💛
1人で鳴らしてしまいました・・・

伊良湖岬

四国一周!

四国一周!

投稿2024年9月27日所属営業所豊田名前うっちー

連休で四国一周の旅に行ってきました!
香川出身の私ですが、香川以外はあまり観光したことが無かったので
行ったことの無い所に沢山行けてとても楽しかったです♪

高知のカツオ🐟

高知ではひろめ市場でカツオの塩たたきを頂きました✨
本場のタタキは臭みが無く、柔らかくて美味しかったです!
藁焼きをしている所は迫力があって、
見ていて楽しかったです🔥

高知のカツオ

愛媛のみかんジュース🍊

愛媛では道後付近で蛇口から出てくるみかんジュースの
飲み比べをしました!3種類全部まったく味が違っていて
面白かったです♪私はオーソドックスに温州推しです🍊

愛媛のみかんジュース

香川の骨付き鳥🐔

香川では骨付き鳥を食べました!いつもは有名な一鶴に
行きますが、今回は居酒屋で注文してみました💕
最初から切り分けてくれていて食べやすかったです🥰

香川の骨付き鳥

徳島の徳島ラーメン🍜

徳島では徳島ラーメンを食べました!
当初行きたかったお店は定休日で行けなかったので、
母に聞いてオススメのお店に行ってきました!
ガツンと濃いめの味付けでとっても美味しかったです🙌

徳島ラーメン

桂浜です

桂浜です

投稿2024年8月24日所属営業所本社名前M&M

四国に住みながらも、高知の桂浜に行ったことが無く連休を利用して行ってきました。
あいにく小雨が降ったりやんだりなうえ、気温も湿度も高く少し歩くと汗びっしょりに。
さらになぜか相棒が草履に毛がはえたのようなどこで売ってんねん?て感じのヘンテコな履物を履いていたので、これじゃ無理ってことで高台にある「海津見神社」へ行くのは断念しました。
皆さまご存じように坂本龍馬の銅像は右手を懐に入れています。
この右手には何があるのか諸説ある中、私は高杉晋作に貰ったスミス&ウエッソン社の回転式けん銃と思っていたのですが、どうやら寺田屋襲撃時に深手を負った右手を隠している説が濃厚だとか。

行きたかったけども

高台にある神社はあきらめました。

高台にある神社

日本の夜明けぜよ

右手の奥には?銃か懐中時計か
新しい日本のためのメンバー表か?
それとも・・・真相はわかりません。

日本夜明けぜ

香川の映えスポットです

香川の映えスポットです

投稿2024年8月20日所属営業所本社名前S.Y

東かがわ市にある白鳥神社に行ってきました。
以前行ったときは、風車一色でしたが今回は風鈴がいっぱい!!
若いカップルから、初老の夫婦までたくさんの人が写真を撮ってました。

結構立派な神社です

前に来た時は、いたるところ風車だらけでした
今回は、風車+風鈴!!

神社

風鈴と風車のコラボ

奥の壁には風車がびっしり
手前の木枠に風鈴が涼しげな音を奏でていました

風鈴と風車

手水の上も風鈴だらけ

ここも、以前は風車がすごい勢いで回っていました

風鈴だらけ

ふうりん

もうちょっと頑張って
京都の伏見稲荷大社みたいにならんかなぁ

鳥居が大分傷んでいるので、映えスポットにはちょと
綺麗に直すとなると相当お金がいるんだろうね
クラファンとか挑戦してみたら!!

鳥居

淡路サービスエリア ハイウェイオアシス

淡路サービスエリア ハイウェイオアシス

投稿2024年8月17日所属営業所本社名前妄想族

出掛けたついでに立ち寄りました。
関西地区の方は皆さんご存じの淡路サービスエリアです。
ここには大きな観覧車があります。
宝石をちりばめたかのような神戸の夜景や
ライトアップされた明石海峡大橋が一望でき、
一緒に乗った人との距離も急接近間違いなしの
ロマンティック&センシュアルなお子様厳禁の観覧車!?
(上記はあくまで個人の妄想です。当方は高所恐怖症のため乗れませんし、急接近する相手もいない、ロマンティックとは無縁のお子様ニキです)

光り輝く観覧車

何と透明ゴンドラもあるらしいです。
昼間は地味~な観覧車です。
ぜひとも夜に!

観覧車

夏の馬籠宿

夏の馬籠宿

投稿2024年8月17日所属営業所豊田名前うっちー

お盆休みに馬籠宿へ遊びに行ってきました!
暑い中、急な坂から始まり心が折れそうでしたが、
少し歩くと坂がゆるやかになって楽しく観光できました✨

雰囲気の良いお蕎麦屋さんへ!

馬籠宿へ到着したのがお昼時だったので、
まずは腹ごしらえ🐾
お蕎麦屋さんに入りました😋

お蕎麦屋さん

くるみざるそば🍜

お蕎麦屋さんで私は梅おろしそばを注文しました😌
私は写真を撮るのを忘れてすぐに食べてしまったので
これは夫のくるみざるそばです🥹

くるみざるそば

お団子みたいな五平餅🍡

馬籠宿で一番びっくりしたのは五平餅が
平べったい楕円形じゃなかったことです😲
一口サイズで食べやすかったです🥰

五平餅

宇治金時かき氷🍧

暑い中ずっと歩いたので、
帰り際にかき氷を食べました🫠
なんだかんだずっと食べっぱなしの1日になりました🤨

かき氷