南あわじの和洋菓子末廣です
投稿2025年6月27日所属営業所本社名前S.Y
名前は和風な感じですが、店の雰囲気や店内は完全にお洒落な洋菓子店です
色々な種類のケーキと、ホールケーキも何種類も販売してました。
名前に似合わない(;^_^A お洒落な外観


いつも、あれもこれもで買い過ぎてしまうのです

シュークリームとプリンも味見したくて(笑)

Gourmet Category
投稿2025年6月27日所属営業所本社名前S.Y
名前は和風な感じですが、店の雰囲気や店内は完全にお洒落な洋菓子店です
色々な種類のケーキと、ホールケーキも何種類も販売してました。
名前に似合わない(;^_^A お洒落な外観
いつも、あれもこれもで買い過ぎてしまうのです
シュークリームとプリンも味見したくて(笑)
投稿2025年6月21日所属営業所本社名前S.Y
種類があり過ぎて迷いまくりました。
結局、食べきれないぐらい購入する事に・・・
でも、2日ぐらいでなくなってしまいました(^-^;
投稿2024年11月5日所属営業所本社名前Y&T
関西圏にて大人気の淡路島にある「幸せのパンケーキ本店」へ行ってきました。
テラス席で食べたのですが、日本離れした非日常シチュエーションに「これは人気出るなぁ」と連日長蛇の列に納得しました。
パンケーキはふわふわで、某ジャンクフード店のぺったんこの「パンケーキセット」って何?
ちなみにお値段は観光地価格となり少々お高くなっております。
周辺にもお洒落なお店やグランピング施設があります。
今や日本屈指のリゾート島となった淡路島は魅力満点です!
投稿2024年10月10日所属営業所豊田名前オムライスまん
友達と愛知県常滑市に遊びに行きました!
9月で夏の最後だと思ったけれど、気温はまだまだ暑かったです☀️
ここは足湯をしながら
焼き芋・アイス・ドリンクが飲める
足湯カフェです✨
しかも2匹のぶたちゃんもいて癒しでした🐷
足湯カフェは、飾りもおしゃれ☆
暖かい足湯につかりながら
冷たいアイスを食べれるって最高ですよね🥰
夜のビーチはとても涼しくて
風が気持ちよかったです⭐
ビーチでは花火を楽しみました
投稿2024年10月2日所属営業所本社名前S.Y
香川県高松市にあるル パン ドゥ アベスです。
お洒落な外観で、すごく高級感のある感じです。
実際にお値段も少しお高めですが(^-^;
著作権もあるので写真は撮っていませんが、
ランボルギーニ(高級スポーツカー)が止まっていました。
そんなに大きな店ではありませんが
商品の種類は、すごく多いです
ハード系のパンが好きなので嬉しい品揃えです
大きなウインナーが乗ったものや
結構独創性の高い商品もありました
欲望のままに取ってしまわないよう気をつけました
投稿2024年7月29日所属営業所岡山名前38
皆さんは、岡山・倉敷のおすすめ観光地である
「美観地区」はご存じですか?
先日、そろそろおいしい時期ということもあり、
フルールパフェで有名な「くらしき桃子 総本店」さんと、
某ショート動画アプリで見かけて
「絶対に食べたい!」となった、
「うな北 倉敷店」へ行ってきました!
皆様も岡山・倉敷へ旅行やお立ちよりの際は
是非是非ご賞味ください!
見てください!この圧倒的なビジュが良さ!
これが、フルーツ王国 岡山の「桃」です
この日いただいたのは、「清水白桃」という桃でした
ちなみにここのパフェ、
下までフルーツいっぱいなんですよ!
薄い黄色がとてもきれいで
とてもみずみずしくて暑さを忘れるような桃でした、、、
パフェは1人1つずつだったので、
後ろにちょこっと写っている
メロンのケーキはシェアしていただきました(笑)
次、美観地区へ行ったら絶対に食べる!
と決めていたおにぎりです!
1つ700円で数量限定の物で、
注文してみたらびっくり!めっちゃ大きい!
ポスターの2倍はある熱々のうなぎのおにぎり!!
こちらも、とてもおいしくいただきました❤
投稿2024年6月27日所属営業所本社名前Y・S
お店のコンセプトは『絵の中のカフェ』だそうです。
まるでアニメや漫画、絵本の世界から飛び出したような雰囲気を楽しめました🌈
モノクロ漫画の世界が
目の前に広がります・・・(◎_◎;)
大人気と書いている「マヌルパン」は韓国発祥のパンでした。マヌル=ニンニクという意味です!
店内のどこを見ても、どの場所に行っても、
絵の中にいるかのような気分を味わえます😊
機会があれば、
ぜひ行ってみてください(^_^)♬
投稿2024年6月20日所属営業所本社名前S.Y
今まで、予約をしようとしても出来ず、前の道を通りながらいつかは行こうと思っていたお店です。
今回、たまたまネットの予約画面を開いたら一つだけ空きがあって即ポチってしましました。
今まで、何度も前を通った事はありましたが、いつも大行列が出来ていいて、あきらめていました。
今回は予約済みだから、余裕、そして個室。
パンケーキはもっちりふわふわで何個でもいけちゃいます。食事時だったのでピザとパスタもチョイス!
映えるのはフルーツ一杯の方ですが、こちらはシンプルにイチゴを主体にしたパンケーキです。
個室なので、周りの目を気にする事はありません。
当日はあいにくの曇りでしたが、天気が良ければ、この窓から青々とした瀬戸内海を見ながら食事が出来ます。
投稿2024年6月20日所属営業所本社名前S.Y
前回、何も考えずに行ったら売り切れていた牛乳パン。
今度は、しっかりと焼き上がり時間などを調べてリベンジしてきました。
柔らかそうだったので、転がったりしないよう、運転に注意しながら帰りました。
奥は何も挟んでいないプレーンとコーヒー牛乳パン、
手前はクリームやイチゴがサンドされたものです。
季節によってフルーツなどは変わるようです。
ぱっと見は耳のない食パンみたいですが、蒸しパンに近い感じです。
すごく密度が高く大きさの割にずっしり感があります。
柔らかくモチモチでパン自体はほんのり甘いので、1個や2個ぐらいペロリと食べられますよ。
投稿2024年6月20日所属営業所本社名前S.Y
徳島市の西の端にある国府町に新装開店したスイーツ店、メゾンレーヴルです。
ここでスイーツを作っているのは、全国チョコレートコンテスト優勝者「山本和希」さんです。
徳島に来ることがあれば、ぜひ寄ってみて下さい。
事情があって箱全体を写せていません( ;∀;)
見ているだけで幸せになれそうな気がします。
色々と目移りをしてしまいますが、並んでいる人に
迷惑が掛からないよう必死で決めました。
次回にしようかと思いましたが、
我慢できずに購入しました。
買ってよかっです。美味しかった。